ご予約・お問合せはこちら047-404-4617
診療時間 月曜~金曜日 9:00~12:30/14:00~17:30 休診日 日曜日・祝日
土曜日 9:00~15:00

診療案内

一般歯科

最初は一般歯科にて診察いたします。

歯が痛い、グラグラする、歯が欠けたなどの症状でご来院された場合、まず 一般歯科にて患者様のお口の状態を確認します。些細な症状でも放置していると、想像以上に病気が進行している場合もありますので、なるべく早めにご来院下さい。
しっかり検査した上で診断を行い、患者様ひとりひとりにあった最適な治療プランをご提案いたします。ご納得頂ける治療法を患者様と一緒に決めていきますので、安心してご相談ください。

なぜ虫歯になるの?

毎日歯を磨いていても虫歯になってしまう人もいます。虫歯のメカニズムを知って、今後の予防につなげましょう。

  • 口の中の虫歯の原因菌である「ミュータンス菌」が歯の表面にある、唾液由来の成分ペリクルに付着します。そこで食べ物の残りカスに含まれる糖分を分解し、デキストランという成分をつくりだします。

  • デキストランは歯垢を形成し、この歯垢が歯の表面に蓄積されていきます。蓄積された歯垢はネバネバした物質を分泌し、バイオフィルムという膜を形成します。

  • 虫歯菌が唾液の入り込めないバイオフィルムの中で代謝を行うことで乳酸を生成し、この乳酸が歯のエナメル質を溶かして虫歯になるのです。

虫歯になったら

虫歯治療で最も重要なのは早期発見・早期治療です。早ければ早いほど治療費用も抑えられ、治療期間も短くて済み、患者様の負担も少なくなります。少しでも歯に異変を感じたら、お早めにご来院ください。

歯科口腔外科

歯の喪失と健康への影響

突然の事故や虫歯により歯を失ってしまうケースがあると思います。歯を1本くらい失っても、他の歯で噛めるからと放置していると、噛み合わせや歯並びも変わってしまいます。挺出(ていしゅつ)といって、抜けた歯と噛み合っていた歯が上に飛び出してくることもあります。
そうなると、1本の歯の治療だけではなく、他の箇所の治療も必要になります。また、大きな範囲で噛み合わせが悪くなることで、ますますものが噛めなくなり、全身の健康に影響をおよぼすことになりますので、できるだけ早いタイミングで治療を受けることが大切です。

高品質のインプラント治療で自然な噛み心地を取り戻す。

失った歯を補う治療法として、以前は欠損部分の両隣の歯を削り、連結した人工の歯をかぶせるブリッジ、両隣の歯にバネをかける部分入れ歯や総入れ歯が主流でした。現在はそれらに加えて歯を失った部分のあごの骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯をかぶせるインプラント治療が普及しています。あごの骨とインプラント(人工歯根)が結合されるので、入れ歯やブリッジとは異なり天然の歯に近い噛み心地を取り戻せることができ、取り外しや洗浄の面倒さもありません。

安全で適切なインプラント治療を行うためには、充分に骨があることが必要です。歯周病、全身疾患の有無なども検査し、インプラント治療が可能かどうかを判断します。
顎の骨が充分にない場合でも、骨造成術を行うことで治療が可能なケースもあります。まずは当院にお越しいただきご相談下さい。

小児歯科

虫歯になりやすい乳歯こそ日頃のケアを大切に。

乳歯は永久歯に比べてエナメル質が不完全な状態で柔らかく、虫歯になりやすく進行も早いため予防がとても重要です。
保護者の方にも乳歯の役割をよく理解いただき、予防に努めることで将来の口内環境の健康を保つことができます。

乳歯の大切な役割

すべての乳歯は永久歯へと生え替わるからといって虫歯や欠けた歯を治療せずに放置しておくのはよくありません。
乳歯には永久歯の生える場所を確保するという大切な役割があるのです。
乳歯が大きな虫歯で歯の形がくずれた場合や、早い時期に抜歯をすると、永久歯が生える十分なスペースがなくなり、永久歯の歯並びに大きな影響を与えてしまいます。

乳歯の虫歯予防法

虫歯は、歯質と細菌、食生活という3つの要素に時間の経過が加わって発症します。
細菌に対しては歯磨き、食生活に対しては間食を控えることで虫歯になるリスクを下げることができます。
しかし、柔らかい乳歯はどうしても虫歯になりやすい歯質です。そこで、当院ではお子様の歯を守るために、乳歯に行うフッ素塗布やシーラントなどの虫歯予防法をおすすめしています。

矯正歯科

矯正治療の目的は見た目だけではありません。

矯正治療は器具を取り付け、歯の位置を動かし、適切な歯並びに直す治療法です。良く噛める健康な歯並びは、快適な生活を過ごすためにとても大切です。
歯並びの悪さから、虫歯の進行を抑える働きをする唾液が行き届きにくく、歯磨きも様々な角度から行わなければならず、磨き残しが多くなり虫歯や歯周病にかかりやすくなります。
また、歯の生え方によっては特定の発音がしづらくなります。

大人でも矯正治療はできます。

歯並びは変わっていきます。子供の頃にきれいな歯並びだったとしても、生活習慣、歯の欠損、親知らずの萌出などの後天的な要因で変化することがあります。
成長段階である子供のうちから始める矯正治療には、さまざまなメリットがありますが、矯正治療は決して子供しかできないわけではありません。
歯列の乱れによる、噛み合わせの悪さやあごの負担などを改善したい大人の方でも治療は可能です。

矯正治療の進め方

矯正治療にかかる期間は症状によって異なります。費用や期間について、お気軽にご相談ください。以下の手順で、検診や診断を行い、経過を見ながら治療を進めていきます。

  • カウンセリング
    歯並びに関するお悩みや心配ごと、治療に対する疑問、不安、ご要望などを伺います。
  •    診断・
    治療計画の
    説明
    検査の結果に基づき、今後の治療方針等をご説明します。
  • 治療準備
    矯正装置を着けている期間にすべき虫歯や歯周病予防の方法をご指導いたします。
  • 矯正治療開始
    矯正装置装着後は定期的に通院していただき、装着の調整を行います。
  • メンテナンス
    矯正期間終了後、歯の後戻りを防ぐために保定装置をつけ、経過観察を続けます。